ISO17025とは

ISO17025とは試験所が試験を行う際に、技術的な能力があることを証明するための国際規格です。ISO17025を取得している 試験所が行った分析・試験はその品質が第三者機関によって保証されています。また、品質管理の社内体制も整備されています。

取得試験項目は以下の項目です。

  • コンクリートの圧縮強度試験
  • 骨材のふるい分け試験
  • 骨材の微粒分量試験
  • 骨材の単位容積質量試験及び実績率試験
  • 細骨材の有機不純物試験
  • 骨材の塩化物量試験
  • 細骨材の密度及び吸水率試験
  • 粗骨材の密度及び吸水率試験
  • ロサンゼルス試験機による粗骨材のすりへり試験
  • 硫酸ナトリウムによる骨材の安定性試験
  • ひっかき硬さによる粗骨材の軟石量試験
  • 骨材中に含まれる粘土塊量の試験
  • 骨材の密度1.95g/cm3に浮く粒子の試験
  • 骨材のアルカリシリカ反応性試験(化学法)
  • 骨材のアルカリシリカ反応性試験(モルタルバー法)
  • 粒径判定実績率試験
  • 土粒子の密度試験
  • 土の含水比試験
  • 土の粒度試験
  • 土の液性限界・塑性限界試験
  • 土の湿潤密度試験
  • 突固めによる土の締固め試験
  • 土の一軸圧縮試験
  • 土の段階載荷による圧密試験
  • 岩石の圧縮強さ試験
  • 岩石の引張り強さ試験
 

 

ページの先頭へ